エラーについて
-
お問い合わせフォーム内に自治体が表示されていない
お問い合わせフォームへの入力時、問い合わせ先にふるまどに寄附追加した自治体が表示されます。しかし、以下に示す事由により問い合わせ先自治体が表示されない場合があります。 ■自治体がお... -
お問い合わせフォームが利用できない
ふるまど内のお問い合わせフォームでは、対応自治体のみご利用いただけます。以下のページより、問い合わせたい自治体がお問い合わせフォームに対応しているかご確認ください。対応自治体の確認... -
【ご注意】Amazonふるさと納税で寄附をされた方へ
Amazonふるさと納税での寄附をふるまどへ登録する際、寄附申込後アンケートの回答の有無によって、ご利用いただく寄附登録や非会員ワンストップ特例申請ページが異なります。 アンケート... -
405エラーページが表示された
405エラーは以下に示すような原因により、表示されることがあります。 ・無効なURLにアクセスした 本エラーが表示された場合は、アクセスしようとしているページのURLが正しいかご確... -
新規アカウント登録で認証コードを入力すると、「このメールアドレスは既に登録済です。」と表示されアカウント登録ができない
「このメールアドレスは既に登録済です。」は、既にメールアドレスが登録済みの場合に表示されます。ご利用のメールサービスの受信フォルダなどに過去に登録した際の認証メールが残っていないか... -
まとめて申請を行おうとするとマイナンバーカードが読み取り失敗となる(複数件数のワンストップ特例申請をまとめて申請できない)
「まとめて申請」で複数のワンストップ特例申請を同時に行おうとして、IAMアプリの画面でマイナンバーカードをスマートフォンにかざすと「読み取りに失敗しました」と出る場合は、下記をご確... -
ワンストップ特例申請をしようとすると「一時的にワンストップ特例申請を制限しています。」と表示された
マイナンバーカードの認証で「公的個人認証エラー」が出た場合、そのタイミングから24時間、ワンストップ特例申請を行おうとしても、上記画面が表示され、ワンストップ特例申請が行えないよう... -
「要求がタイムアウトしました」などのエラーが表示される
アプリ「楽天市場」や一部のメールアプリなどでは、ふるまどにアクセスできなかったり途中の手続きが完了せずに「要求がタイムアウトしました」などのエラーが表示される場合があります。 ふる... -
422エラーページが表示された
422エラーは以下に示すような原因により、表示されることがあります。 ・手続き中に入力した内容に不備があった・入力が必須の項目に入力せずに先に進んだ 本エラーが表示された場合は、手... -
何回か試していたら、認証コードが届かなくなった
認証コードの受取を複数回実施すると「しばらくしてから再度お試しください」と表示され、該当のメールアドレスで認証コードを受け取ることができなくなります。 1時間程度経ってから再度お試...